ヒューマンアカデミー ロボット教室 百合ヶ丘駅前教室

ネイチャリングルームでは、ヒューマンアカデミーのロボット教室を百合ヶ丘駅前に2015年10月に開講いたしました。

 

メインの講師は小学校・幼稚園の教員免許を持つ有名大学工学部出身で、

  • 子どもたちにモノ作りを楽しみ、
  • 創造を喜んでもらいつつ、
  • 学びのポイントをおさえる指導

をしています。

ヒューマンアカデミーのロボット教室では、集中力・観察力、達成感、想像力・創造力、思考力、立体感覚など、様々な力を遊びながら身につけることができますが、

当教室ではそれに加え、ロボットを使って、毎回ミニコンテストを行います。

競走のときもあれば、相撲のときもあれば、デザインコンテストのときもあります。

 

このミニコンテストでは勝者は1人だけ、

参加者は多数いることが多いので、

負ける悔しさを味わうことが多くなります。

  • 負けても立ち上がるたくましさ

を育てているのもこの教室の特長です。

また、未就学のお子様には、

  • ひらがなの書き取りを教える

など、ロボットの学習をしながら、

基礎学力の強化を図るという取り組みもしています。

 

こうした独自の取り組みがご好評をいただいており、

百合ヶ丘駅前教室はヒューマンアカデミーロボット教室の中でも人気になり、

最寄りの百合ヶ丘はもちろんのこと、新百合ヶ丘、柿生、鶴川、読売ランド前など

電車や自家用車を用いて通学されている方も数多くいらっしゃいます。

そのため、2年あまりで在籍者数が30名を超える地域有数の教室となりました。

 

遠地の方は、土曜日に通学される方がほとんどです。

土曜日となると、運動会などの学校行事や家族旅行などで通うのが難しい月もありますが、当教室では翌週や翌月への繰越の他、ご希望に応じて火曜日への振替も行っています。

当教室での振替実施率は99%超※ですので、土曜日がお忙しい方もご安心ください。

(※希望者は100%)

 

 

体験授業を行っておりますので、興味のある方は、体験授業受付ページよりお申し込みください。

 

 

2013070317150000


ヒューマンアカデミー ロボット教室とは、ヒューマンアカデミー株式会社が全国各地(1100教室以上)で展開している教室で、国内で最も豊富ともいえる実績があります。

それもそのはずDeagostiniの週刊誌で販売されているRobiやPanasonicのエボルタくんをデザインしたロボットクリエーターの高橋智隆先生がアドバイザーを務めているロボット教室だからです。

詳しくは、ヒューマンアカデミーロボット教室のWebサイトを御覧ください。

高橋智隆先生>

003_takahashi

 

<ヒューマンアカデミー キッズサイエンス ロボット教室>

bana_320_50